慶應義塾大学大学院経営管理研究科 岩本研究室 Iwamoto Laboratory, Graduate School of Business Administration, Keio University
プロフィール
予定
ニュース(2020年度)
研究テーマ/研究員
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
セミナー/研究会
イベント
学術論文(英語)
学術論文(日本語)
学術講演
KBS修士論文
Report
執筆物(書籍・ムック)
執筆物(日経G)
執筆物(朝日新聞社G)
執筆物(産経新聞G)
執筆物(ダイヤモンド社)
執筆物(プレジデント社)
執筆物(東洋経済新報社)
執筆物(リンクタイズ)
執筆物(ProFuture)
執筆物(ソフトバンクG)
執筆物(翔泳社)
執筆物(マイナビG)
執筆物(宣伝会議G)
執筆物(その他メディア)
執筆物(新聞)
執筆物(雑誌①)
執筆物(雑誌②)
執筆物(慶應義塾大学)
執筆物(JPAA)
執筆物(ICON)
執筆物(JACXO)
執筆物(KAKEAI)
執筆物(プロコミット)
執筆物(LMG)
執筆物(DI)
執筆物(Oracle)
執筆物(人材業①)
執筆物(人材業➁)
執筆物(その他①)
執筆物(その他➁)
執筆物(その他➂)
執筆物(その他④)
特許
監修・推薦等
講義・講演(慶應義塾大学)
講義・講演(早稲田大学)
講義・講演(その他大学)
講義・講演(JPAA)
講義・講演(日経G)
講義・講演(企業研究会)
講義・講演(HRテクノロジーコンソーシアム)
講演(JACXO)
講演(ICON)
講演(ProFuture)
講演(科学工学技術委員会)
講演(Reed Exhibitions)
講演(Oracle)
講演(政治)
講演(役所主催)
講演(非営利組織主催)
講演(イベント事業者主催)
講演(企業主催)
講演(企業内)
研修
映像
会議
所属学会・団体
お問合わせ
Public Affairs Forum
2019年7月31日
Public Affairs Forum 2019
パネルディスカッション(モデレーター)
2020年9月10日
Public Affairs Healthcare Forum 2020
パネルディスカッション(モデレーター)
『全世代型社会保障×With/After COVID-19」政策との連携によりどのようなビジネスチャンスがあるのか』
Public Affairs DX Seminar
2020年2月4日
【Public Affairs DX Seminar】緊急提言!経営課題としてのDXを阻む壁
パネルディスカッション(モデレーター)
『DXの壁の乗り越え方に対する実践的アプローチ』
3社共催セミナー
2020年11月26日
社会課題を解決するためのセミナー:デジタル改革のゆくえ
第1部 パネルディスカッション(モデレーター)
『デジタル庁の方針と日本のデジタル改革』
パブリックアフェアーズセミナー
2021年1月25日
地方創生SDGsセミナー「令和時代の地方創生~SDGsで描くサステナブルな未来予想図」
パネルディスカッション(モデレーター)
『新たな展開である「地方創生SDGs」をどのように企業として活用し、成長機会につなげていくべきか』
2014年7月29日
最新!成長戦略 経営戦略におけるルールメイキングの重要性
『ビジネス・ガバメント・リレーションズの実例』
2015年12月2日
パネルディスカッション(モデレーター)
『東京オリンピック・パラリンピックを活用した産業構造の変革』
2016年4月13日
パネルディスカッション(モデレーター)
『2020年以降を見据えた新産業創造』
2016年8月31日
パネルディスカッション(モデレーター)
『第四次産業革命の実現に向けて』
2017年1月11日
パネルディスカッション(モデレーター)
『新産業創造のための官民連携のあり方』
2017年6月7日
パネルディスカッション(モデレーター)
『今後の日米関係を見据えたビジネス展開』
2017年10月25日
パネルディスカッション(モデレーター)
『企業間競争を勝ち抜くための「働き方改革 第2章」と「人生100年時代構想』
2018年6月14日
パネルディスカッション(モデレーター)
『世界ビジネスの潮流 SDGs、RE100、ESG投資など、”脱炭素社会”に向けた新たな経営戦略』
2019年2月27日
パネルディスカッション(モデレーター)
『経営戦略のパラダイムシフト~データ駆動型経営への変革~』
政策分析ネットワークシンポジウム
2014年11月15日
官民連携・国際戦略シンポジウム
パネルディスカッション(モデレーター)
『「世界に勝つルールメイクの国際戦略」
~政府と民間との新しいコラボレーション~』
2015年1月27日
介護政策シンポジウム
パネルディスカッション(モデレーター)
『官民連携による介護人材確保戦略~2025年250万人の介護人材確保を目指して~』
2015年5月16日
政策分析ネットワーク インフラ経営改革(PFI)シンポジウム
パネルディスカッション(コメンテーター)
『「人口減少時代の水道料金はどうなるのか?」
~PFI活用によるインフラ経営改革の可能性を探る~』
2015年5月19日
競争戦略&知的財産戦略シンポジウム
パネルディスカッション(コメンテーター)
『「日本企業の競争戦略と知的財産戦略」
~官民連携と国際標準化・ルール形成戦略も視野に入れて~』
2015年7月29日
新産業創造/ベンチャー政策
パネルディスカッション(モデレーター)
『「新産業創造に向けたベンチャー政策のあり方」
~日本再興戦略2015の閣議決定を受けて/第1回「日本ベンチャー大賞」からの示唆~』
パブリックアフェアーズプロフェッショナル養成講座
2020年10月28日
『ビジネスプロデュース論』
【新改研究室】
閉じる